
高齢者・障がい者の方々に笑顔を!ネイルの力で”癒し・元気・希望”を!福祉施設向けネイルケア普及のためのネイルスクール、ネイリストの協会

老人ホーム・介護施設 見学時に押さえておきたい重要ポイント
老人ホームや介護施設は入居する方の生活の場になります。これまで住み慣れた家を離れ、人によっては最期の時を過ごす場所になる場合も。加齢や病気により、何か...

高齢者が陥りやすい老人性うつとは 原因と適切な対処法を知ろう!
高齢になると、さまざまな環境の変化や加齢に伴う身体の衰え、病気のリスクが高まることによって、うつ病になりやすくなるのはご存知でしょうか。 2017年に...

2023年 認定校養成講座のお知らせ
平素は協会の活動にご協力いただき誠にありがとうございます。 認定校養成講座をweb開催いたします。 以下の通りに行いますので、養成講座受講ご希望の方は...

Tokyo FM「サステナ*デイズ」にて特集されました
Tokyo FMのラジオ番組「サステナ*デイズ」に荒木理事長が出演し 日本保健福祉ネイリスト協会の活動についてご紹介いただきました。 https://...

あなたの声が福祉ネイリストの未来をつくる!
2023年2月4日から14日までの11日間で、第7回福祉ネイリストアワードの二次審査投票がオンラインにて行われています。 日本保健福祉ネイリスト協会(...

認知症予防に運動が効果的!おすすめの運動を4つご紹介!
日本において、2025年には高齢者の約5人に1人が認知症を発症すると言われています。認知症の早期発見や、薬物療法・非薬物療法などの治療法が進められてい...

山陽新聞 紙面全県版、電子版に掲載されました
岡山県で活動される 岡山北房校認定講師 神本智香さんが山陽新聞(紙面/デジタル版)に取り上げられました https://www.sanyonews.j...

「NHK鳥取放送いろ⭐️ドリ」に取り上げられました
NHK鳥取放送いろ★ドリ 【(NHK鳥取放送)2023年1月26日】 https://www.nhk.or.jp/tottori/irodoriplu...

介護福祉士×福祉ネイリスト 福祉ネイルとの出会いで私の日々が色づいた
高齢者や病気・障がいをお持ちの方など、ネイルサロンに来ることが難しい方の元へ出張訪問し、ネイルサービスを行う福祉ネイリストという職業。日本保健福祉ネイ...

介護保険適用の住宅改修とは?内容・手続き・必要書類をご紹介!
人が安全に暮らしを営むために住環境はとても重要です。加齢や病気、ケガなどで生活に不便や不安を感じ、自宅を改修しようと考える方は少なくありません。住宅改...

老人ホーム・介護施設 見学時に押さえておきたい重要ポイント
老人ホームや介護施設は入居する方の生活の場になります。これまで住み慣れた家を離れ、人によっては最期の時を過ごす場所になる場合も。加齢や病気により、何か...

高齢者が陥りやすい老人性うつとは 原因と適切な対処法を知ろう!
高齢になると、さまざまな環境の変化や加齢に伴う身体の衰え、病気のリスクが高まることによって、うつ病になりやすくなるのはご存知でしょうか。 2017年に...

あなたの声が福祉ネイリストの未来をつくる!
2023年2月4日から14日までの11日間で、第7回福祉ネイリストアワードの二次審査投票がオンラインにて行われています。 日本保健福祉ネイリスト協会(...

認知症予防に運動が効果的!おすすめの運動を4つご紹介!
日本において、2025年には高齢者の約5人に1人が認知症を発症すると言われています。認知症の早期発見や、薬物療法・非薬物療法などの治療法が進められてい...

子育て中の孤独から救われた 地域と私を繋ぐ福祉ネイリストという仕事
高齢者や障がい者など、ネイルサロンに来ることが難しい方の元へ出張訪問し、ネイルサービスを行う福祉ネイリストという職業。日本保健福祉ネイリスト協会では、...

認知症に対する回想法とは 回想法を用いたレクリエーションをご紹介!
日本では65歳以上の高齢者が年々増加しています。そんな中、2020年時点で65歳以上の高齢者のうち6人に1人程度が認知症を発症しているとも言われている...

介護現場で注目!高齢者向け美容レクリエーションとは
高齢者人口が年々増加している日本において、介護現場では新しい取り組みがどんどん取り入れられています。デイサービスや入所型介護施設などでは、日々スタッフ...

介護報酬の仕組みとは?ネイルで加算算定の実例もご紹介!
厚生労働省によると、日本では令和2年10月1日時点で介護サービスを行っている事業所が71,555事業所、介護老人福祉施設や介護老人保健施設などの介護保...

2023年 認定校養成講座のお知らせ
平素は協会の活動にご協力いただき誠にありがとうございます。 認定校養成講座をweb開催いたします。 以下の通りに行いますので、養成講座受講ご希望の方は...

あなたの声が福祉ネイリストの未来をつくる!
2023年2月4日から14日までの11日間で、第7回福祉ネイリストアワードの二次審査投票がオンラインにて行われています。 日本保健福祉ネイリスト協会(...

(2020/10/31更新) 新型コロナウィルス感染対策マニュアルについて
新型コロナウィルス感染対策として日々の社会情勢に合わせて更新しております。 随時更新して参りますので更新日に注目してご覧下さい。 新型コ...

福祉ネイリストを題材にしたミュージカルのご案内
今回は福祉ネイリストが題材となったミュージカル【てんしごと】のご案内です。 劇団WAO!様からお話を頂き福祉ネイリストのミュージカル公演が誕生いたしま...

福祉施設訪問・イベント・スクール・説明会等再開のお知らせ
4月7日に東京・埼玉・千葉・神奈川・大阪・兵庫・福岡への【緊急事態宣言】が発表されました事に伴い、3月3日より福祉ネイリストによる福祉施設(介護施設・...

福祉ネイリストによる福祉施設(介護施設・障害者施設)への訪問・イベント参加への自粛について
この度4月7日に東京・埼玉・千葉・神奈川・大阪・兵庫・福岡への【緊急事態宣言】が発表されました事に伴い、3月3日より福祉ネイリストによる福祉施設(介護...

【岐阜ねんりんピック参加者募集のお知らせ】

『ネイルエキスポ2019 』出展と御礼。
『ネイルエキスポ2019 』出展と御礼。 お陰様で2日間を無事に終えることが出来ました。 一重にご参加いただき、お手伝いを...

認定校勉強会&新認定校4校誕+認定講師1名誕生
10/15(火)認定校勉強会が開催され、新しく認定校が4校誕生致しました。 千葉県浦安校 東條彩乃先生 京都府丹後校 吉岡恵先生 岩手県花巻校 小原朱...

2019年10月14日第四回福祉ネイリストアワードが開催されました!
第四回福祉ネイリストアワードが、 岸和田 浪切ホールにて10/14(祝)に開催されました(^^) 全国からたくさんの方がお越しくださいました(^ ^)...