認定校になる
ご希望の方はメールまたはお電話にて事務局へまずご連絡下さい。
認定校のお仕事
・生徒様が技術と接客の両方できるように愛を持って指導する
・試験に合格しない場合補講を開催し、合格するまで責任を持って指導する
・リピートのさせ方、カルテの記入の必要性を教える
・お茶を出して頂いた時や頂き物のお礼の仕方等の礼儀も教える
・何かあったときは直ぐに連絡報告相談をとらせる
・メニューごとの練習
・心得確認意味説明
・次回訪問のアポ取
認定校条件
1.協会の理念に賛同し積極的に活動頂ける方
2.スクール運営経験のある方、もしくは福祉ネイリスト経験が1年以上ある方
3.協会理事との面接
4.認定校を経営するに当たっての論文
5.講師用カリキュラムを受けること(2日間全10時間)
6.カリキュラム通り授業を進めること
7.年度更新料1万円(税込)を納めること
8.加盟金を申込用紙提出から1週間以内に振り込みにて納めること(振り込み手数料は自己負担とする)
9.認定校用規約にサインし遵守すること
10.各方面の施設様とコンタクトを取り、福祉ネイリストの活躍の場を設けること
認定校になるには
Step1:福祉ネイリストになり、3件以上訪問する
Step2:福祉ネイリストとして1年以上で、200カルテの実績を作る
※スクール運営経験(1年以上、卒業生10人以上、ケアカラーを含むコースが明記されていること)のある方はStep2が免除されます。
Step3:申込書の提出
Step4:理事面接
Step5:認定校講習1・大阪にて約9時間の講習
Step6:約一ヶ月かけて課題に取り組む
Step7:認定校講習2・大阪にて約6時間の講習
Step8:認定公会議にてプレゼンを行う
料金:33万(加盟金11万円、講習費22万)・HP作製費5万円 ※税込
翌1月より毎年年度更新料(10,000円)が必要です。 ※税込
また、福祉ネイリストになる為の費用は上記に含まれません。
特例制度
・理事会でそれ同等と判断された場合は認定校として認める